fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

2014年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

C++ Qt スタイルシート(CSS)を使う

ウィンドウの色などをスタイルシートによって設定する方法です。
詳しい方法は下記を参考にしていただければと…(他力本願

・スタイルいじり Lv.2
http://mf-atelier.sakura.ne.jp/mf-atelier/modules/tips/program/Qt/qt_style.html

簡単なファイルの読み込みでセットする方法だとこんな感じに。

// スタイルシートを読み込んでセット
QFile file( "main.css" );
file.open( QFile::ReadOnly );
QString strStyles = QLatin1String( file.readAll() );
QApplication *application;
application->setStyleSheet( strStyles );


とりあえずこれでこんな感じにセットすることができました。
CCS

| Qt | 02:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

C++ Qt Qt5 を EXE で実行するために必要なDLL

Qt4.8.5 を動かしている場合、だいたいは
「QtCore4.dll」「QtGui4.dll」の二つがあれば動くと思います。

Qt5 になるとちょっと違うようで、以下のファイルが必要になるようです。

// 必要なファイル
icudt51.dll
icuin51.dll
icuuc51.dll
libEGL.dll
libGLESv2.dll
Qt5Core.dll
Qt5Gui.dll
Qt5Widgets.dll


結構増えましたね…。

詳しくはここに書いてあるようなのでみていただければと。

・Windows で Qt アプリケーションをデプロイする
http://daisukekobayashi.com/blog/deploying-an-qt-application-on-windows

2014/07/01 追加
配布するバイナリと同じ場所に platforms フォルダを作って
その中に qwindows.dll がないと駄目だったようです。

・Qt5で作成したプログラムの配布時
http://www11.atwiki.jp/slice/m/pages/46.html

| Qt | 22:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

C++ Qt QTreeWidget の横スクロールバー

QTreeWidget で項目を追加していくと横スクロールバーが機能しないということがありました。
調べてもあまりでてなくてなんだろうと思っていたのですが、以下の記事がヒットしました。

・Thread: resizing a QTreeWidget
http://www.qtcentre.org/threads/3846-resizing-a-QTreeWidget

これを見てみたところ、こんな感じで項目をリサイズしてあげるとよいみたいです。

// リサイズ
// 項目の数だけ実行するとよい?
treeWidget->resizeColumnToContents(0);


一応これで無事横スクロールバーが機能したのですが、
項目を追加するだけだと、Widget 全体のサイズが変わっていないので、
スクロールバーがいらないものと判断されているみたいです。
項目をリサイズすることで、Widget のサイズが変わるということみたいですね。

というわけでちょっと納得いかないですが無事解決しました(苦笑)

| Qt | 02:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |