UE4 サウンドキュー(Audio Component)のポーズ(一時停止)の切り替え(Set Paused)
サウンドキューを再生した後、一時的にポーズ(一時停止)と
その一時停止状態から再生を開始する方法です。
公式ドキュメントはこちらに。
・Ambient Sound アクタのユーザーガイド
https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/Audio/SoundActors/index.html
一時停止の切り替えには「Set Paused」ノードを使います。

「Target」には「Audio Component」を指定します。
「Pause」には停止状態を指定します。True なら停止、False なら再生となります。
実際の処理としてはこんな感じになります。

変数を持つのもめんどくさいので
「Flip Flop」ノードを使って一時停止状態を交互に切り替えています。
とこんな感じで一時停止を制御できます。
実際の場合は「Pause」に渡すのを変数にしないとだめそうですね。
その一時停止状態から再生を開始する方法です。
公式ドキュメントはこちらに。
・Ambient Sound アクタのユーザーガイド
https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/Audio/SoundActors/index.html
一時停止の切り替えには「Set Paused」ノードを使います。

「Target」には「Audio Component」を指定します。
「Pause」には停止状態を指定します。True なら停止、False なら再生となります。
実際の処理としてはこんな感じになります。

変数を持つのもめんどくさいので
「Flip Flop」ノードを使って一時停止状態を交互に切り替えています。
とこんな感じで一時停止を制御できます。
実際の場合は「Pause」に渡すのを変数にしないとだめそうですね。
| UE4 | 12:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑