UE5/UE4 BPのノード線を強調表示(太く)したまま固定する(Shift+左クリック)
こちらのツイートを拝見したの試してみました。
ノードが複雑になったときにどれにつながってるのか確認しつつ作業できるのでよさそうですね。[Shift + 左クリック] で線を強調し続けられるの知らなかった#UE4Study pic.twitter.com/6Z2N5cwUzS
— Tonkotsu (@tonkotsu3656) February 24, 2022
実際に確認したかったのでこういったノードをBPにまず作ってみました。

通常だとこんな感じに。
ノード線にマウスオーバーするとこんか感じで強調表示されます。

マウスオーバーが外れると通常の線に戻ります。
試しに「Make Literal Int」のノード線を「Shift+左クリック」してみました。

するとこんな感じでノード線が強調されたまま固定されました。
※上記の画面だとカーソルは「Switch の 0」のところにあります。
(なのでこちらもマウスオーバーでの強調表示がされています)
こんな風に現在のマウスの位置とは関係なく強調表示で固定化できるようです。
こんどは「Switch の 1」のところのノード線を強調表示で固定化してみました。

すると、先ほどの「Make Literal Int」のノード線の強調表示が解除されました。
どうも、強調表示で固定化できるのは一ヵ所のみのようです。
次は「Switch の 1」のノード線を強調表示したまま「Switch の 0」のノード線にマウスオーバーしてみました。

こちらのノード線もちゃんと強調表示されままになるようです。
ちなみにですが、UE5 でも使った場合の画面はこちら。

こちらも無事同じように機能があるようです。
ノード線がたくさんになったときにどれがつながってるか強調表示したまま確認したいこととかありそうなので
そういった場合には少し効率が上がるのかもしれません。
| UE5 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑