fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

2023年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

UE5/UE4 複数のアセットのパラメータをプロパティマトリックスを使って一括で編集する(Property Matrix)

複数のアセットのパラメータをプロパティマトリックスを使って一括で編集する方法です。

公式ドキュメントはこちら。

・プロパティ マトリックス(Property Matrix)
https://docs.unrealengine.com/4.27/ja/Basics/UI/PropertyMatrix/

プロパティマトリックス(Property Matrix)という機能を使うことで複数のアセットの編集ができるようです。
プロパティマトリックス(Property Matrix)へのアクセスはドキュメントを見る限り二通りあるようです。

[Details (詳細)] パネルの 検索 ボックスに隣接する Property Matrix ボタンで、 現在の選択内容に関連する プロパティマトリックス を起動します。

コンテンツ ブラウザ でアセットを選択し、右クリック して、Asset Actions を選択します。次に、コンテキスト メニューから Bulk Edit via Property Matrix (プロパティ マトリックスを用いたバルク編集) を選択します。

今回は後者のアセットアクションからアクセスして編集してみようと思います。

まずは一括編集したいアセットを複数選択します。
プロパティマトリックス000
今回はアニメーションモンタージュで試してみることにしました。
上記画像では3つのアセットを選択しています。

次にアセットを複数選択した状態で右クリックするとでるメニューから
「アセットアクション(Asset Actions)」の「プロパティマトリックスで一括編集(Bulk Edit via Property Matrix)」を選択
します。
プロパティマトリックス001

すると、こんな感じでプロパティマトリックスによる編集ウィンドウが開きます。
プロパティマトリックス002
あとはこのウィンドウでアセットの値を編集するだけになります。

試しに編集してみるとこんな感じになりました。
プロパティマトリックス003
選択していたすべてのアセットに対して編集が行われたのがわかると思います。

できればあまり一括編集をしなくてはならない事態にはなりたくないとは思いますが、
いざという時にはなるべく効率よくできるといいのかなと思いますので、使っていければと思います。

| UE5 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |