fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE4 ノード名とピン名をエディタの言語に関わらず英語表示にする

エディタを日本語で使っていると、ノード名とピン名もデフォルトでは日本語になっているようです。

ノード英語化000

このままでも不便はないのですが、検索したりするときによくわからないことになるので
ノード名とピン名だけを英語表示(エディタは日本語のまま)にする方法です。

自分はここで情報をみつけました。詳しいことはこちらを見ると良いかもです。

・UE4 4.8で追加されたノードの日本語&英語切り替えについて

エディタの環境設定を選んで。
UE20160503_00.jpg

地域&言語メニューの「翻訳されたノードとピンの名前をグラフエディタで使用する」のチェックをはずすだけです。
ノード英語化002

こうすることで無事ノード名とピン名が英語になります。
ノード英語化001

これでネットで検索しやすくなるのではないかと思います!

| UE4 | 18:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/112-48f89a98

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT