UE4 フレームレート(FPS)固定の設定
フレームレート(FPS)を設定する方法です。
katze さんのサイトを参考にさせてもらいました。
UnrealEngine4で2Dゲームを作ろう! その1 FPSと解像度
http://katze.hatenablog.jp/entry/2015/03/13/023016
と見てみたのですが、フレームレートの固定化は
実行時のコマンドライン引数での指定でしかできないようですね。ぐぬぬ…。
とりあえず疑似固定の方法を実装してみました。
「Execute Console Command」ノードを使って設定する方法ですね。
t.MaxFPS 60
といった感じのコマンドを実行すると、最大FPSが変更できるようです。
下限がないため疑似ということのようです。
ブループリントで記述するとこんな感じに。

60 を 30 にすると最大30FPSになるようです。
katze さんのサイトを参考にさせてもらいました。
UnrealEngine4で2Dゲームを作ろう! その1 FPSと解像度
http://katze.hatenablog.jp/entry/2015/03/13/023016
と見てみたのですが、フレームレートの固定化は
実行時のコマンドライン引数での指定でしかできないようですね。ぐぬぬ…。
とりあえず疑似固定の方法を実装してみました。
「Execute Console Command」ノードを使って設定する方法ですね。
t.MaxFPS 60
といった感じのコマンドを実行すると、最大FPSが変更できるようです。
下限がないため疑似ということのようです。
ブループリントで記述するとこんな感じに。

60 を 30 にすると最大30FPSになるようです。
| UE4 | 17:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑