UE4 画面解像度を設定する
画面解像度を設定する方法です。
今回も katze さんのサイトとおぎまふさんのサイトを参考にさせていただきました。
■UnrealEngine4で2Dゲームを作ろう! その1 FPSと解像度
http://katze.hatenablog.jp/entry/2015/03/13/023016
■【UE4】ブループリントから解像度を変更する
http://ogimafu.blogspot.jp/2014/09/ue4.html
「UE4 フレームレート(FPS)固定の設定」と同じ方法で
「Execute Console Command」ノードを使って設定します。
r.SetRes 800x600w
こんな感じで解像度とウィンドウモードを指定したコマンドを実行します。
最後に w をつけるとウィンドウモード、f を付けるとフルスクリーンになるようです。
ブループリントはこんな感じに。

ブループリントでなにからなにまでできるのはすごいですね…。
今回も katze さんのサイトとおぎまふさんのサイトを参考にさせていただきました。
■UnrealEngine4で2Dゲームを作ろう! その1 FPSと解像度
http://katze.hatenablog.jp/entry/2015/03/13/023016
■【UE4】ブループリントから解像度を変更する
http://ogimafu.blogspot.jp/2014/09/ue4.html
「UE4 フレームレート(FPS)固定の設定」と同じ方法で
「Execute Console Command」ノードを使って設定します。
r.SetRes 800x600w
こんな感じで解像度とウィンドウモードを指定したコマンドを実行します。
最後に w をつけるとウィンドウモード、f を付けるとフルスクリーンになるようです。
ブループリントはこんな感じに。

ブループリントでなにからなにまでできるのはすごいですね…。
| UE4 | 17:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑