fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE4 UMGで日本語テキストを表示する(Text Widget)

UMG(Unreal Motion Graphics)を使って2Dに対して日本語フォントでテキストを表示する方法です。
こちらのブログを参考にやってみました。

【UE4】UIWidgetのText Blockの編集【UMG】
http://bribser.co.jp/blog/ue4-umg/

といっても、
UMG(Unreal Motion Graphics)を使って2Dにテクスチャを表示する
で使った Image Widget ではなく、Text Widget を使うだけで割と簡単にいけました。
こういうところUE4はほんと素晴らしいですね。

というわけで表示した結果がこちら。
文字列表示000

固定文字を表示するだけならいいのですが、内容を変えたい場合などは変数にしたほうがよさそうですね。
とりあえずWidgetブループリントの方で変数を作って、バインドします。
文字列表示002

元のテキストはTextに表示されている文字列のこれになっているのですが
文字列表示001
実際には一枚目の画像のように「変数による文字列表示なのだ」という、
変数に設定された文字列を表示するようになっているようです。

これでほんとに簡単な文字表示はできたのかなと。
フォントを変更したり、自作のフォントを使う場合はまた別途ということで。

| UE4 | 17:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/119-27d1a107

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT