UE4 画面やログへのデバッグ文字列の表示(Print String)
画面やログへのデバッグ文字列の表示方法です。
・UE4 ブループリント超入門編
http://unrealengine.hatenablog.com/entry/2014/05/05/204403
上記の alwei さんの「まずは Hello World から」の項目を見ながら。
「Print String」ノードを使うことでこんな感じで画面に文字列を表示することができます。

ノードはこんな感じになっています。
とりあえず Counter という変数の内容を表示するようにしたものです。

「Print to Screen」で画面に表示。
「Print to Log」でログに表示。
「Duration」は表示する時間。1.0 だと1秒みたいです。
「Duration」を 0.0 にすることで、そのフレームだけ表示することができます。
ほとんどの場合は 0.0 でよさそうですね。
・UE4 ブループリント超入門編
http://unrealengine.hatenablog.com/entry/2014/05/05/204403
上記の alwei さんの「まずは Hello World から」の項目を見ながら。
「Print String」ノードを使うことでこんな感じで画面に文字列を表示することができます。

ノードはこんな感じになっています。
とりあえず Counter という変数の内容を表示するようにしたものです。

「Print to Screen」で画面に表示。
「Print to Log」でログに表示。
「Duration」は表示する時間。1.0 だと1秒みたいです。
「Duration」を 0.0 にすることで、そのフレームだけ表示することができます。
ほとんどの場合は 0.0 でよさそうですね。
| UE4 | 14:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑