UE4 マウスカーソルを表示する(Show Mouse Cursor)
デフォルト状態だと実行時にマウスカーソルが非表示になるようです。
こうなると、画面の何かをクリックなどがしづらいので、表示する方法です。
ヒストリアさんの下記のページを参考にブループリントで記述してみました。
・[UE4] Input入門
http://historia.co.jp/archives/317
「Get Player Controller」を取得して、そのノードから「Show Mouse Cursor」につなぐことで
マウスカーソルを表示することができました。

「Get Player Controller」で得られる Player Controller にはいろいろな機能がつまってるみたいですね。
とりあえずUMGでマウスクリックとかとってる場合はこうしてONにするとよさそうです。
と書いてみたのですが、ゲーム特有のカーソルを表示したい場合は、
マウスの座標をとってイメージを描画とかでもいいのかなーと思ったりしました。
が、それはおいおい調べるということで…。
こうなると、画面の何かをクリックなどがしづらいので、表示する方法です。
ヒストリアさんの下記のページを参考にブループリントで記述してみました。
・[UE4] Input入門
http://historia.co.jp/archives/317
「Get Player Controller」を取得して、そのノードから「Show Mouse Cursor」につなぐことで
マウスカーソルを表示することができました。

「Get Player Controller」で得られる Player Controller にはいろいろな機能がつまってるみたいですね。
とりあえずUMGでマウスクリックとかとってる場合はこうしてONにするとよさそうです。
と書いてみたのですが、ゲーム特有のカーソルを表示したい場合は、
マウスの座標をとってイメージを描画とかでもいいのかなーと思ったりしました。
が、それはおいおい調べるということで…。
| UE4 | 14:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑