UE4 一定時間待つ(Delay)
一定時間待ってから処理を実行したい場合のノード「Delay」についてです。
「Delay」というノードをを使うだけで一定時間待つことができます。

Durationは待つ秒数を指定します。2.0で2秒ですね。
ノードの詳しい内容はこちらに。
・Retriggerable Delay
https://docs.unrealengine.com/latest/INT/BlueprintAPI/Utilities/FlowControl/RetriggerableDelay/index.html
かなりいろいろな機会で使えそうなノードですが、
Sequenceと組み合わせて使おうとすると以下の挙動の問題もあるみたいです。
[UE4] SequenceとDelayの関係
http://monsho.blog63.fc2.com/blog-entry-159.html
【UE4】Delayの件
http://meganeo.blog.shinobi.jp/ue4/%E3%80%90ue4%E3%80%91delay%E3%81%AE%E4%BB%B6
上記ブログにも書いてある通り、Delay ノードは待つという
「中断処理」ではなく「登録処理」と考えておくとよいかもしれません。
「Delay」というノードをを使うだけで一定時間待つことができます。

Durationは待つ秒数を指定します。2.0で2秒ですね。
ノードの詳しい内容はこちらに。
・Retriggerable Delay
https://docs.unrealengine.com/latest/INT/BlueprintAPI/Utilities/FlowControl/RetriggerableDelay/index.html
かなりいろいろな機会で使えそうなノードですが、
Sequenceと組み合わせて使おうとすると以下の挙動の問題もあるみたいです。
[UE4] SequenceとDelayの関係
http://monsho.blog63.fc2.com/blog-entry-159.html
【UE4】Delayの件
http://meganeo.blog.shinobi.jp/ue4/%E3%80%90ue4%E3%80%91delay%E3%81%AE%E4%BB%B6
上記ブログにも書いてある通り、Delay ノードは待つという
「中断処理」ではなく「登録処理」と考えておくとよいかもしれません。
| UE4 | 15:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑