UE4 交互に実行する(FlipFlop)
ブループリントを使った交互に実行する処理の方法です。
交互に実行するには「FlipFlop」ノードを使います。こんな感じですね。

樹数回はAの処理が実行され、偶数回にはBの処理が実行されます。
Aが実行されたかどうかを IsA で受け取ることができるようです。
使いどころはなかなか難しいかなーと思ったのですが、
扉を調べた時の開け閉めとか、そういったときに使うのには便利なのかなと。
こういった特殊なことに対応できるノードがあるのはすごいですね。
ノードの詳しい内容はこちらに。
・フロー制御
https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/Blueprints/UserGuide/FlowControl/index.html#flipflop
交互に実行するには「FlipFlop」ノードを使います。こんな感じですね。

樹数回はAの処理が実行され、偶数回にはBの処理が実行されます。
Aが実行されたかどうかを IsA で受け取ることができるようです。
使いどころはなかなか難しいかなーと思ったのですが、
扉を調べた時の開け閉めとか、そういったときに使うのには便利なのかなと。
こういった特殊なことに対応できるノードがあるのはすごいですね。
ノードの詳しい内容はこちらに。
・フロー制御
https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/Blueprints/UserGuide/FlowControl/index.html#flipflop
| UE4 | 16:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑