fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE4 ノードを接続したまま無効化する

今までその処理を無効化する場合は、ノードの接続をはずすしかないのかなと思っていたのですが
ノードを接続したまま無効化する方法があるようです。

・UE4 ブループリントのノードを繋いだまま無効化する
http://unrealengine.hatenablog.com/entry/2016/04/09/120000

>"エディタの環境設定"→"ブループリントエディタ"→"Experimental"内にある"Allow Explicit Impure Node Disabling"のチェックをオンにします。

上記設定がまずは必要になります。
ノードを無効化000

この設定をするとブループリントでノードを右クリックしたときにメニューがでてくるので
「無効(コンパイルしないで)」チェックするとノードが無効化されます。
ノードを無効化001

無効化を解除する場合は「コンパイルと有効」の設定をすることで有効化することができます。
これがあるとかなり動作チェックは楽になりそうですね。

注意点として、この機能は4.11以降の機能ということなので注意が必要そうです。

| UE4 | 01:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/144-231fac3d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT