fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE4 ノードの色の意味

ブループリントで扱うノードの色の意味についてです。

・UE4 ブループリントノードの色について
http://unrealengine.hatenablog.com/entry/2015/01/06/000204

上記のページに alwei さんがまとめているのでこちらを見るのがよさそうです。
ざっくりまとめると、

・変数は型によって色が決まっている。
・赤色:イベント系ノード
・青色:関数
・緑色:Pure関数
・灰色:マクロ
・青色:構造体
・水色:オブジェクト
・紺色:クラス
・青緑:キャスト
・黄色:タイムライン

となるようです。
とりあえずは上の方にあるものが結構見る機会が多そうな気がします。

| UE4 | 15:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/146-3143cf1b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT