UE4 配列の要素をインデックス指定で取り出す
配列の要素をインデックス指定で取り出す方法です。
ここらへんは公式ドキュメントを読めばわかりやすく書いてあります。
・配列ノード
https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/Blueprints/UserGuide/Arrays/ArrayNodes/index.html
こんな感じに。

普通に「Get」ノードを使うだけですね。
「Index」に指定した要素を取り出します。
配列は結構使う機会も多いと思うので、公式ドキュメントの配列ノードは見ておいた方がよさそうです。
ここらへんは公式ドキュメントを読めばわかりやすく書いてあります。
・配列ノード
https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/Blueprints/UserGuide/Arrays/ArrayNodes/index.html
こんな感じに。

普通に「Get」ノードを使うだけですね。
「Index」に指定した要素を取り出します。
配列は結構使う機会も多いと思うので、公式ドキュメントの配列ノードは見ておいた方がよさそうです。
| UE4 | 16:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑