fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE4 ブループリントでPure関数を作成する

Pure 関数の追加についてです。
とはいえ、関数の追加方法は「ブループリントで関数を作る」と何もかわりません。

Pure 関数についてはこちらのサイトがとても参考になりました。

・[UE4] Pure関数とNonPure関数
http://historia.co.jp/archives/3929

Pure関数は呼び出しの癖などがあるっぽいのですが、
Get系の関数を作る場合はPure関数のほうがよさそうですね。

Pure関数にする場合は、関数を追加した後、マイブループリントの関数を選択して、
詳細のところにある「純粋(Pure)」という項目にチェックを入れます。
Pure関数001
こうすることでPure関数になります。

あとは、関数の中身をブループリントで記述するだけです。
Pure関数000
このサンプルでは変数の値を返すだけの関数にしました。

あとは実際に関数を呼び出して実行するだけです。
Pure関数002

注意点としては、参考にしたサイトにも書いてありますが、
Pure関数は実行ピンを持たないので、実行ピンを持つ関数がその関数を参照した時に実行される。
といったところでしょうか。

| UE4 | 15:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/154-94c7317a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT