fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE4 スプラッシュスクリーンを変更する

UE4ではエディタを起動する時、プロジェクトを開く時、ゲームを起動するときに
スプラッシュスクリーンが表示されます。これを変更する方法です。

とりあえずデフォルトではこんな感じにスプラッシュスクリーンが表示されます。
スプラッシュスクリーン004
エディタでプロジェクトを開くときはこんな感じですね。
デフォルトだと右上にプロジェクト名が表示されるようです。

このスプラッシュスクリーンをカスタマイズするにはプロジェクト設定から行います。
どうもプロジェクト単位で設定できるようです。
スプラッシュスクリーン001
「編集」の「プロジェクト設定」を選択します。

「プラットフォーム」の「WINDOWS」タブに「Splash」というスプラッシュスクリーンを設定する場所があります。
スプラッシュスクリーン002
この右のほうにあるアイコンをクリックするとファイルを選択することができます。

もととなっているファイルは以下の場所にあります。
「\Engine\Content\Splash」
スプラッシュスクリーン000
ここにあるファイルを加工して設定するのがよさそうです。
「EdSplash~」がエディタ用で、「Splash~」が実際の本体用のようです。

画像編集ソフトでいろいろいじって変更してみるとこんな感じに!
スプラッシュスクリーン003

見た目だけのものではありますが、こうやってそのゲーム専用になっていくとテンションあがりますよね!

| UE4 | 17:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/174-574a0093

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT