fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE4 実行ファイル(EXE)のアイコンを設定する

UE4で実行ファイルのアイコンを設定する方法です。
スプラッシュスクリーンを設定する方法とほとんど同じですね。

アイコンをカスタマイズするにはプロジェクト設定から行います。
どうもプロジェクト単位で設定できるようです。
スプラッシュスクリーン001
「編集」の「プロジェクト設定」を選択します。

「プラットフォーム」の「WINDOWS」タブに「Icon」というアイコンを設定する場所があります。
アイコン000
この右のほうにあるアイコンをクリックするとファイルを選択することができます。

もととなっているファイルは以下の場所にあります。
「\Engine\Content\Splash」
スプラッシュスクリーン000
ここにあるファイルと同じフォーマットにするのがよさそうです。
256x256のサイズで作るのが良いみたいですね。

画像編集ソフトでいろいろいじって変更してみるとこんな感じに!
アイコン001
パッケージ化したときに上手くアイコンが設定されたようです。

ちなみにですが、上記の画像のように上手く設定されているようにみえますが、
大きいアイコンで表示するとUE4のデフォルトのアイコンになってしまっています。
どうもこういう問題があるようです。

・Icon problem is not fixed.
https://answers.unrealengine.com/questions/398243/icon-problem-is-not-fixed.html

UE4のほうの問題なので、自分たちではどうしようもないみたいです。
こういう人に配るときに問題がでるものは早めに修正してもらえると嬉しいなって…。

今のところはパッケージ作成後、アイコン書き換えツールを使うしかないようですね。

| UE4 | 19:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/175-5ba8ac44

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT