fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE4 ポーズ中もイベントが実行されるようにする(Execute when Paused)

「SetGamePaused」ノードでポーズ状態にすると、一部のイベントが停止され実行されなくなります。
これらについての説明です。

・UE4 - ポーズ対応まとめ
http://hogetatu.hatenablog.com/entry/2015/12/05/001035

詳しくは上記のページの「ポーズ中に止まるものについて」を見るとわかりやすいと思います。

・EventTick
・InputAction
・InputAxis

ポーズ中はここらへんのイベントが実行されなかったり、挙動が変わったりします。
インプットなどの場合は、詳細で「Execute when Paused」にチェックをいれることで実行されるようになります。
Pause001.jpg

アクターなども、「Tick Even when Paused」プロパティを有効にすることで実行されるようです。

上記ページの説明にもありましたが、どうもUMGはどのようにしても実行されてしまうようなので
対応が必要みたいですが…。できればC++を触らずにポーズ効くようにしてほしいなって…。

| UE4 | 15:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/178-8b734ce1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT