UE4 ポーズ中もイベントが実行されるようにする(Execute when Paused)
「SetGamePaused」ノードでポーズ状態にすると、一部のイベントが停止され実行されなくなります。
これらについての説明です。
・UE4 - ポーズ対応まとめ
http://hogetatu.hatenablog.com/entry/2015/12/05/001035
詳しくは上記のページの「ポーズ中に止まるものについて」を見るとわかりやすいと思います。
・EventTick
・InputAction
・InputAxis
ポーズ中はここらへんのイベントが実行されなかったり、挙動が変わったりします。
インプットなどの場合は、詳細で「Execute when Paused」にチェックをいれることで実行されるようになります。

アクターなども、「Tick Even when Paused」プロパティを有効にすることで実行されるようです。
上記ページの説明にもありましたが、どうもUMGはどのようにしても実行されてしまうようなので
対応が必要みたいですが…。できればC++を触らずにポーズ効くようにしてほしいなって…。
これらについての説明です。
・UE4 - ポーズ対応まとめ
http://hogetatu.hatenablog.com/entry/2015/12/05/001035
詳しくは上記のページの「ポーズ中に止まるものについて」を見るとわかりやすいと思います。
・EventTick
・InputAction
・InputAxis
ポーズ中はここらへんのイベントが実行されなかったり、挙動が変わったりします。
インプットなどの場合は、詳細で「Execute when Paused」にチェックをいれることで実行されるようになります。

アクターなども、「Tick Even when Paused」プロパティを有効にすることで実行されるようです。
上記ページの説明にもありましたが、どうもUMGはどのようにしても実行されてしまうようなので
対応が必要みたいですが…。できればC++を触らずにポーズ効くようにしてほしいなって…。
| UE4 | 15:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑