UE4 UMGで加算描画をする(Addtive)
UMGのImageの表示などで加算描画を行う方法です。
とりあえずUMG用のマテリアルを作成しましょう。
こんな感じですね。
・UMGで使えるマテリアルを作って反映する
http://kagring.blog.fc2.com/blog-entry-187.html
あとは、マテリアルの詳細にあるブレンドモードを「加算」に変更します。

編集したら適用するのを忘れずにしましょう(よくやります)

あとはこのマテリアルをImageなどに割り当てるだけで加算描画になるのです!

ばっちり加算描画に。かなり簡単ですね。
ただし、マテリアルでテクスチャを設定すると、一つのテクスチャごとにマテリアルを作らないといけないので
外部から設定できる方法を探し中です。
ここらへんマテリアル詳しい人ならすぐだと思うのですが、なかなか初心者には難しですね…。
とりあえずUMG用のマテリアルを作成しましょう。
こんな感じですね。
・UMGで使えるマテリアルを作って反映する
http://kagring.blog.fc2.com/blog-entry-187.html
あとは、マテリアルの詳細にあるブレンドモードを「加算」に変更します。

編集したら適用するのを忘れずにしましょう(よくやります)

あとはこのマテリアルをImageなどに割り当てるだけで加算描画になるのです!

ばっちり加算描画に。かなり簡単ですね。
ただし、マテリアルでテクスチャを設定すると、一つのテクスチャごとにマテリアルを作らないといけないので
外部から設定できる方法を探し中です。
ここらへんマテリアル詳しい人ならすぐだと思うのですが、なかなか初心者には難しですね…。
| UE4 | 17:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑