UE4 3D空間上にテキスト文字列を配置して表示する(Text Render Actor)
3D空間上にテキストを配置して表示する方法です。
「Text Render Actor」というものを使います。
使い方は簡単で、配置から「Text Render Actor」を選択してビューポートにドロップします。

配置すると日本語版だと文字化けして□□□□みたいな表示になっていると思います。
あと、サイズもなんやかんやで小さかったりするので、
配置したアクターを選択して、詳細パネルでサイズやテキスト(とりあえず英語に)を変更します。

センタリングなども設定できるのでいろいろ試してみましょう。
デフォルトのフォントだと日本語は表示できないのですが、これについはまた今度ということで。
いろいろ設定すると無事テキストが3D空間上に表示されました。

文字の表示については日本語表示だったり、フォントの変更だったりと基本以外にまだまだあるので
そのうち調べて記述しようかと思います。
「Text Render Actor」というものを使います。
使い方は簡単で、配置から「Text Render Actor」を選択してビューポートにドロップします。

配置すると日本語版だと文字化けして□□□□みたいな表示になっていると思います。
あと、サイズもなんやかんやで小さかったりするので、
配置したアクターを選択して、詳細パネルでサイズやテキスト(とりあえず英語に)を変更します。

センタリングなども設定できるのでいろいろ試してみましょう。
デフォルトのフォントだと日本語は表示できないのですが、これについはまた今度ということで。
いろいろ設定すると無事テキストが3D空間上に表示されました。

文字の表示については日本語表示だったり、フォントの変更だったりと基本以外にまだまだあるので
そのうち調べて記述しようかと思います。
| UE4 | 15:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑