UE4 カメラ情報の取得(Get Player Camera Manager、Get Camera Location、Get Camera Rotation、Get FOVAngle)
現在のカメラの情報を取得する方法です。
今回は「Get Player Camera Manager」というノードを使って
「Player Camera Manager」を取得して、カメラのパラメータを取得していきます。
公式ドキュメントはこちら。
・カメラ
https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Gameplay/Framework/Camera/index.html
それと、こちらのサイトも参考にさせていただきました。
・UE4 + Oculus Riftで、カメラのワールド座標を取得する方法
http://pafuhana1213.hatenablog.com/entry/2015/07/31/010101
まずはカメラの位置を取得するため「Get Camera Location」ノードを使います。

「Player Camera Manager」からつなぐだけですね。
次に回転を取得するため「Get Camera Rotation」ノードを使います。

こちらも Location と同じです。
最後に、画角(FOV)を「Get FOVAngle」ノードを使って取得します。

と、こんな感じでカメラの情報を取得できました。
なにか他に方法がありそう(自分で作った場合など)なのでそれはまた別の機会にでも。
今回は「Get Player Camera Manager」というノードを使って
「Player Camera Manager」を取得して、カメラのパラメータを取得していきます。
公式ドキュメントはこちら。
・カメラ
https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Gameplay/Framework/Camera/index.html
それと、こちらのサイトも参考にさせていただきました。
・UE4 + Oculus Riftで、カメラのワールド座標を取得する方法
http://pafuhana1213.hatenablog.com/entry/2015/07/31/010101
まずはカメラの位置を取得するため「Get Camera Location」ノードを使います。

「Player Camera Manager」からつなぐだけですね。
次に回転を取得するため「Get Camera Rotation」ノードを使います。

こちらも Location と同じです。
最後に、画角(FOV)を「Get FOVAngle」ノードを使って取得します。

と、こんな感じでカメラの情報を取得できました。
なにか他に方法がありそう(自分で作った場合など)なのでそれはまた別の機会にでも。
| UE4 | 16:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑