UE4 座標軸と単位の話
UE4の座標軸と単位について忘れてしまうのでメモ。
・Unity 引っ越しガイド
https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/GettingStarted/FromUnity/index.html#faq
上記FAQによると、
+ X 軸は「前」で、+ Y 軸は「右」、+ Z 軸は「上」のようです。
単位については
ここらへん結構忘れがちなので気を付けないとですね。
・Unity 引っ越しガイド
https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/GettingStarted/FromUnity/index.html#faq
上記FAQによると、
ということで、座標軸はZアップの左手座標系で、Unity と UE4 は両方とも左手座標系ですが、軸は入れ替わっています。UE4では+ X 軸は「前」で、+ Y 軸は「右」、+ Z 軸は「上」になっています。
+ X 軸は「前」で、+ Y 軸は「右」、+ Z 軸は「上」のようです。
単位については
ということで、UE4ではcmが単位ですね。Unity では、計測の基本単位は 1 m です。UE4 では、計測の基本単位は 1 cm です。
そのため、Unity で何かを 1 単位 (m) 動かすと、UE4 で何かを 100 単位(cm) 動かすことに相当します。
Unity で何かを 2 フィート動かすと 0.61 単位 (メーター) になり、UE4 では 61 単位 (cm) になります。
ここらへん結構忘れがちなので気を付けないとですね。
| UE4 | 15:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑