UE4 マウスの位置のワールド座標とワールドベクトルの取得(Convert Mouse Location To World Space)
画面状にあるマウスの位置のワールド座標とワールドベクトルを取得する方法です。
ほとんどの説明はこちらに。
・UE4 マウスの位置をワールド座標に変換する
http://qiita.com/nkdtr/items/3a6768f6a60996136794
マウスの位置のワールド座標とワールドベクトルの取得には
「Convert Mouse Location To World Space」ノードを使います。

「Target」にはプレイヤーコントローラーを指定します。
「World Location」でワールド座標が。
「World Direction」でワールドベクトルが取得できます。
上記サイトを見ると取得した座標とベクトルからオブジェクトの交点を取得することができます。
実際に組んでみるとこんな感じですね。

「Convert Mouse Location To World Space」で取得した座標とベクトルを使ったレイで
障害物とのあたり判定をして、その当たった位置を取得という処理ですね。
「Line Trace By Channel」についてははおいおいということで。
ほとんどの説明はこちらに。
・UE4 マウスの位置をワールド座標に変換する
http://qiita.com/nkdtr/items/3a6768f6a60996136794
マウスの位置のワールド座標とワールドベクトルの取得には
「Convert Mouse Location To World Space」ノードを使います。

「Target」にはプレイヤーコントローラーを指定します。
「World Location」でワールド座標が。
「World Direction」でワールドベクトルが取得できます。
上記サイトを見ると取得した座標とベクトルからオブジェクトの交点を取得することができます。
実際に組んでみるとこんな感じですね。

「Convert Mouse Location To World Space」で取得した座標とベクトルを使ったレイで
障害物とのあたり判定をして、その当たった位置を取得という処理ですね。
「Line Trace By Channel」についてははおいおいということで。
| UE4 | 14:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑