fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE4 うるう年の判定などDate Time を使った日時の判定いろいろ(Date Time、Make Date Time、Is Morning、Is Afternoon、Is Leap Year)

Date Time を使った日時のいろいろな判定ノードについてのメモ。
Date Time 構造体に関するノードはこちらの公式ドキュメントを参考に。

・Date Time
https://docs.unrealengine.com/latest/INT/BlueprintAPI/Math/DateTime/index.html

Date Time 構造体を日時を指定して作成する。
「Make Date Time」ノードを使います。
日時ノードいろいろ000
上記のように値を指定するとこんな感じの Date Time が作成されます。
日時ノードいろいろ001

午前中かどうかの判定。
「Is Morning」ノードを使います。
日時ノードいろいろ002
「2016/5/12/1:23:45.500」を指定した場合の結果がこちら。
日時ノードいろいろ005
深夜1時なのでTrueを返します。

午後かどうかの判定。
「Is Afternoon」ノードを使います。
日時ノードいろいろ003
「2016/5/12/1:23:45.500」を指定した場合の結果がこちら。
日時ノードいろいろ006
深夜1時なのでFalseを返します。

うるう年かどうかの判定。
「Is Leap Year」ノードを使います。
日時ノードいろいろ004
「Is Leap Year」ノードの入力はInt型の年を表す値なので
Date Time から「Get Year」ノードを使って年を取得して渡します。
日時ノードいろいろ007
結果はこちら。2016年はうるう年だったようですね。

便利なノードが用意されていていいですね!

| UE4 | 14:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/284-09af7e90

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT