UE4 アニメーションブループリント(Animation Blueprint)のサンプル
アニメーションブループリントについて少し勉強しているのでメモです。
アニメーションブループリントの作り方は公式ドキュメントがあります。
・Animation ブループリントの作成
https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/Animation/AnimBlueprints/Creation/index.html
ちなみにサンプルから見てみたいということもあったので確認方法を。
まず「ThirdPersonCharacter」を選択します。

詳細パネルにアニメーションブループリントが設定されているのを確認します。

設定されている「ThirdPerson_AnimBP」を開きます。

ブループリントを開いたら「AnimGraph」を選択して開きます。

するとこんな感じの画面が開きます。

他にもイベントグラフ(EventGraph)もありますが、
この画面でノードでトランスフォームに対してあれこれが設定できるようです。

基本はこの状態になっているようです。
とりあえずは何ができるかを学んでいこうと思います。
アニメーションブループリントの作り方は公式ドキュメントがあります。
・Animation ブループリントの作成
https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/Animation/AnimBlueprints/Creation/index.html
ちなみにサンプルから見てみたいということもあったので確認方法を。
まず「ThirdPersonCharacter」を選択します。

詳細パネルにアニメーションブループリントが設定されているのを確認します。

設定されている「ThirdPerson_AnimBP」を開きます。

ブループリントを開いたら「AnimGraph」を選択して開きます。

するとこんな感じの画面が開きます。

他にもイベントグラフ(EventGraph)もありますが、
この画面でノードでトランスフォームに対してあれこれが設定できるようです。

基本はこの状態になっているようです。
とりあえずは何ができるかを学んでいこうと思います。
| UE4 | 12:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑