fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE4 コリジョンを物理シミュレーション化して動かす(Set Simulate Physics、Get Capsule Component)

ラグドールなどのメッシュではなく、
地面との判定などに使っているコリジョンを物理シミュレーション化する方法です。

こんな感じに。

キャラクターのコリジョンを階段の上で物理シミュレーション化したので
階段の下に転げ落ちていくといったものですね。

コリジョンを物理シミュレーション化するには
「Set Simulate Physics」ノードを使います。
コリジョンを物理シミュレーション化000
「Target」にはコリジョンを指定します。
「Simulate」にチェックを入れると物理シミュレーションが始まるようですね。

今回はコリジョンを取得するのに
「Get Capsule Component」ノードを使っています。
コリジョンを物理シミュレーション化001
取得したコリジョンを
「Get Capsule Component」ノードにつなぐだけで完成です。

物理シミュレーションはいろいろな場面で使えそうですね。

| UE4 | 11:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/312-10cc3d0d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT