fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE4 サウンドキュー(Audio Component)を再生する(Play)

サウンドキューのブループリントでの再生方法です。

サウンドキューはアクティブの場合、配置しただけで再生が開始されます。
「Auto Active」のチェックを外すことによって、配置しただけでは再生されなくなります。
BGM再生010
この項目ですね。

この状態で配置すると特になにもされないのですが、
BP上から「Play」ノードを使うことによって再生することができます。
BGM再生012
「Target」は「Audio Component」になります。
「Start Time」は再生開始位置(時間)となります。

実際に使って再生してみるBPはこんな感じです。
BGM再生011
かなり簡単ですね。

ゲーム制御のことを考えるとBPで制御するのがいいのかなーと思ってます。

| UE4 | 15:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/323-a935fc8b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT