fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE4 サウンドキュー(Audio Component)のポーズ(一時停止)の切り替え(Set Paused)

サウンドキューを再生した後、一時的にポーズ(一時停止)と
その一時停止状態から再生を開始する方法です。

公式ドキュメントはこちらに。

・Ambient Sound アクタのユーザーガイド
https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/Audio/SoundActors/index.html

一時停止の切り替えには「Set Paused」ノードを使います。
サウンドキューのポーズ001
「Target」には「Audio Component」を指定します。
「Pause」には停止状態を指定します。True なら停止、False なら再生となります。

実際の処理としてはこんな感じになります。
サウンドキューのポーズ000
変数を持つのもめんどくさいので
「Flip Flop」ノードを使って一時停止状態を交互に切り替えています。

とこんな感じで一時停止を制御できます。
実際の場合は「Pause」に渡すのを変数にしないとだめそうですね。

| UE4 | 12:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/327-1d7eee6c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT