fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE4 イベント以外でキーを押しているかどうかを受け取る(Is Input Key Down)

イベント以外でキーを押しているかを取得する方法です。
詳しい内容はこちらに。

[UE4] Input入門
http://historia.co.jp/archives/317

キー入力を受け取るには「Is Input Key Down」ノードを使います。
キー入力受取IsInputKeyDown002
「Target」には「Player Controller」を指定します。
「Key」には取得したいキーを指定します。
「Return Value」は押されていればTrueが返ります。

プレイヤーコントローラーはこんな感じで渡します。
キー入力受取IsInputKeyDown001
この処理だとキーボードの「K」が押されていればtrueが返ります。

というわけで組んでみるとこんな感じに。
キー入力受取IsInputKeyDown000

この手法だとどこでも受け取ることができるので
「キーを押しながら何か」というのを実装するときに良いかもしれないですね。

| UE4 | 12:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/353-c878ddba

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT