fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE4 Character Movement で移動時に移動可能な高さ、移動可能な坂の角度を指定する(Max Step Height Walkable Floor Angle)

キャラクターが移動可能な高さ、坂の角度を指定する方法です。
公式ドキュメントはここらへんになるのかなと。

・物理ボディのリファレンス
https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/Physics/PhysicsBodies/Reference/index.html

今回は上記とはちょっと違うのですが
「Character Movement」での設定方法になります。
テンプレートプロジェクトにいるキャラクターへの設定ですね。

移動可能な高さ、坂の角度を指定するには
「Character Movement:Walking」
「Max Step Height」と「Walkable Floor Angle」で指定します。
PhysicsWaleble000.png
「Max Step Height」が移動可能な段差の高さとなるようです。
「Walkable Floor Angle」は移動可能な坂の角度のようです。

とりあえずこの値を低くすると、こんな感じで坂を移動できなくなります。
PhysicsWaleble001.png

ただし、これ「Max Step Height」を0.0にしたのに
テンプレートの階段は登れてしまうんですよね…。謎が…。

まあ、最終的には「Character Movement」を使わなくなりそうなのですが
簡易的なものの設定としてはこんな感じでしょうか。

| UE4 | 11:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/363-9b51bfa1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT