fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE4 アクター(Actor)の向きベクトルを取得する(Get Actor Up Vector、Get Actor Right Vector、Get Actor Forward Vector)

UE4ではアクターの姿勢からのベクトルを取得する方法が用意されています。
プログラムでやると結構めんどくさいことも
こういった用意されたものを使うと簡単にできそうです。

アクターの上方向ベクトルの取得。
「Get Actor Up Vector」ノードを使います。
ベクトル取得000

アクターの前方向ベクトルの取得。
「Get Actor Forward Vector」ノードを使います。
ベクトル取得001

アクターの右方向ベクトルの取得。
「Get Actor Right Vector」ノードを使います。
ベクトル取得002

とくに「Get Actor Up Vector」と「Get Actor Forward Vector」は
結構使う機会があるんじゃないかなと思います。

| UE4 | 12:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/365-6f246b7a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT