fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE4 アニメーション(モーション)ファイルを他のスケルトンで使えるようにする(リターゲット)

とある猛禽さんにモーションを作ってもらったのですが、
どうもグレイマンでモーションをつけたらしく、
スケルトンをグレイちゃんに設定しようとしたら怒られてインポートに失敗しました。

というわけで困ってしまったのですが
どうも「リターゲット」という機能がUE4にはあるらしく、
それを使って、グレイマンのモーションを
グレイちゃんに割り当てたモーションアセットに変換できるようです。

公式ドキュメントはこちら。

・アニメーション リターゲット(異なるスケルトン)
https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/Animation/RetargetingDifferentSkeletons/index.html

アニメーションのリターゲット (異なるスケルトン) は、同じスケルトン アセットを共有しないキャラクター間でアニメーションを再利用できるようにする機能です。同じスケルトン アセットを共有するキャラクター間でアニメーションをリターゲットする アニメーション リターゲット とは異なります。

異なるスケルトンを持つキャラクター間でアニメーションをリターゲットするプロセスでは、リグ というアセットを使用し、あるスケルトンから別のスケルトンにボーン情報を渡します。リグを選択したら、ソース スケルトンとターゲット スケルトン (アニメーションをリターゲットする対象のスケルトン) の間でリグを共有します。これを行ったら、次にターゲット スケルトンのボーンを、リグに格納されているノードと一致させます。

ターゲット スケルトンの全ボーンがリグでセットアップされたら、ソース スケルトンで使用されているアニメーションをターゲット スケルトンにリターゲットすることができます。全ての関連データと合わせて Animation ブループリント全体をリターゲットすることも可能です。こうすることで、あるスケルトンから別のスケルトンに全アニメーション アセットを迅速に移動したい場合に時間を短縮することができます。

だそうです!

というわけで早速やってみることにしました。
グレイマンで作ったアニメーションアセットで右クリックメニューの
「Animアセットとリターゲットを複製する」を選択します。
英語だとまた表示が違うかもですね。
モーションリターゲット000

そうするとこんなウィンドウが開きます。
モーションリターゲット001

ここでリターゲット先のスケルトンを選択します。
今回はグレイちゃんに割り当てたいので「GrayChan_Skeleton」を選択します。

「リターゲット」ボタンを押すとこんな感じに。
モーションリターゲット002
無事グレイちゃん用のアニメーションアセットができました。


無事再生もされました。

リターゲットができるなら、ファイル変えなくてもできないのかなーと思ったのですが
UE4がスケルトンを固定して動かすっぽいので難しいのかなと。

ここらへん詳しく調べないとですね。


| UE4 | 11:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/368-32bcf4bf

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT