UE4 エディタでオブジェクトの移動量や回転量を指定した単位ごとに変化させる
オブジェクトを移動させるときに、微細な移動量ではなく
指定した単位ごとにオブジェクトを動かす方法です。
参考にさせていただいたサイトはこちら。
・UE4 エディタ⑥ オブジェクトを動かす
http://manabibeya.com/ue4tutorial/editor/editor6/
エディタのビューポートの右上にあるマス目状のアイコンを押して有効にします。

オレンジになっているのが有効状態です。
これだけで無効の状態だと、滑らかに微細に移動していたものが
カクカクしたグリッド単位で移動するようになります。
単位の設定はマス目状のアイコンの隣のアイコンを押して設定します。

ここで選択した単位で吸着して動くようになります。
小数点など微細な情報がいらない場合はこれらを使ってもいいかもですね。
隣にあるアイコンでは回転角度も設定できるので
こちらも用途に合わせて使ってみるのがよいかもしれないですね。
指定した単位ごとにオブジェクトを動かす方法です。
参考にさせていただいたサイトはこちら。
・UE4 エディタ⑥ オブジェクトを動かす
http://manabibeya.com/ue4tutorial/editor/editor6/
エディタのビューポートの右上にあるマス目状のアイコンを押して有効にします。

オレンジになっているのが有効状態です。
これだけで無効の状態だと、滑らかに微細に移動していたものが
カクカクしたグリッド単位で移動するようになります。
単位の設定はマス目状のアイコンの隣のアイコンを押して設定します。

ここで選択した単位で吸着して動くようになります。
小数点など微細な情報がいらない場合はこれらを使ってもいいかもですね。
隣にあるアイコンでは回転角度も設定できるので
こちらも用途に合わせて使ってみるのがよいかもしれないですね。
| UE4 | 16:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑