UE4 BPでモデルをコンポーネントとしてメッシュコンポーネントの指定したソケットに動的にアタッチする(Attach Component To Component、旧 Attach To Component)
キャラクターに武器をもたせたり、アクセサリをアタッチしたりする方法を探していて
今回はコンポーネントを追加して、ソケットにアタッチする方法です。
こちらを参考にさせていただきました。というかまんまですね。
・[UE4] 武器切り替え
http://monsho.blog63.fc2.com/blog-entry-132.html
まずはアタッチしたいメッシュを
「Add Static Mesh Component」と「Set Static Mesh」を使って追加します。

こんな感じですね。
ただ追加しただけだとこんな感じになります。

包丁が空中に浮いた感じになります。
これだけだとまだアタッチされていない状態です。
これをグレイちゃんの左手にアタッチします。
アタッチするには「Attach To Component」ノードを使います。

「Target」にはアタッチするコンポーネントを指定します。
今回だと武器のメッシュコンポーネントですね。
「Parent」には親のコンポーネントを指定します。
今回はグレイちゃんのメッシュコンポーネントになります。
「Socket Name」にはアタッチしたいソケット名を指定します。
「Location Rule」にはアタッチしたときの位置情報をどうするかを指定します。
「Rotation Rule」にはアタッチしたときの回転情報をどうするかを指定します。
「Scale Rule」にはアタッチしたときのスケール情報をどうするかを指定します。
「Weld Simulated Bodies」はちょっとわからないですね…。
とりあえずアタッチしてみました。

無事?左手に包丁を持つことができました。
全然持ててませんが左手にアタッチされています。
とりあえず手にアタッチしてみましたが
元から武器用のソケットをモデルに含めるか、新たにソケットを追加してそこにアタッチするのがよさそうです。
今回やってみたBPはこんな感じです。

とりあえずコンポーネントでアタッチしてみましたが
武器のアタッチはこれらでよさそうです。
それとは別に、アクターをアタッチするというのは今度調べてみようと思います。
4.26追記。
現在だと「Attach To Component」は廃止され「Attach Component To Component」ノードで代用するようです。
「Attach Component To Component」ノードはこちらに。

中身は一緒なので「Attach To Component」から名称が変わっただけっぽいですね。
ノードを使うとこんな感じに。

結果はこんな感じに。

左手に無事武器を持っていますね(向きは変ですが)
できれば名称変えるだけどいうのは混乱するのでやめてほしいところです…。
今回はコンポーネントを追加して、ソケットにアタッチする方法です。
こちらを参考にさせていただきました。というかまんまですね。
・[UE4] 武器切り替え
http://monsho.blog63.fc2.com/blog-entry-132.html
まずはアタッチしたいメッシュを
「Add Static Mesh Component」と「Set Static Mesh」を使って追加します。

こんな感じですね。
ただ追加しただけだとこんな感じになります。

包丁が空中に浮いた感じになります。
これだけだとまだアタッチされていない状態です。
これをグレイちゃんの左手にアタッチします。
アタッチするには「Attach To Component」ノードを使います。

「Target」にはアタッチするコンポーネントを指定します。
今回だと武器のメッシュコンポーネントですね。
「Parent」には親のコンポーネントを指定します。
今回はグレイちゃんのメッシュコンポーネントになります。
「Socket Name」にはアタッチしたいソケット名を指定します。
「Location Rule」にはアタッチしたときの位置情報をどうするかを指定します。
「Rotation Rule」にはアタッチしたときの回転情報をどうするかを指定します。
「Scale Rule」にはアタッチしたときのスケール情報をどうするかを指定します。
「Weld Simulated Bodies」はちょっとわからないですね…。
とりあえずアタッチしてみました。

無事?左手に包丁を持つことができました。
全然持ててませんが左手にアタッチされています。
とりあえず手にアタッチしてみましたが
元から武器用のソケットをモデルに含めるか、新たにソケットを追加してそこにアタッチするのがよさそうです。
今回やってみたBPはこんな感じです。

とりあえずコンポーネントでアタッチしてみましたが
武器のアタッチはこれらでよさそうです。
それとは別に、アクターをアタッチするというのは今度調べてみようと思います。
4.26追記。
現在だと「Attach To Component」は廃止され「Attach Component To Component」ノードで代用するようです。
「Attach Component To Component」ノードはこちらに。

中身は一緒なので「Attach To Component」から名称が変わっただけっぽいですね。
ノードを使うとこんな感じに。

結果はこんな感じに。

左手に無事武器を持っていますね(向きは変ですが)
できれば名称変えるだけどいうのは混乱するのでやめてほしいところです…。
| UE4 | 17:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑