fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE4 子どものコンポーネント(Component)一覧を配列で取得する(Get Children Components)

子どものコンポーネントを取得する方法です。
今回は配列で取得する方法です。
こちらを参考にさせていだきました!

・[UE4] 武器切り替え
http://monsho.blog63.fc2.com/blog-entry-132.html

子どものコンポーネントを取得するには
「Get Children Components」ノードを使います。
子のコンポーネント取得000
「Target」には子どもを取得したいコンポーネントを指定します。
「Include All Descendants」はチェックを入れると、子どもの子どもまで取得します。

この時、"Include All Descendants" にチェックを入れておきます。
このフラグは、子コンポーネントの子コンポーネントまで配列に含めるかを指定しています。

といった感じですね。
基本全部の階層のものが欲しい場合はチェックをいれましょう。

使い方としてはこういった使い方が多くなるのかなと思います。

"Get Root Component" でBlueprintのルートコンポーネントを取得し、そこから "Get Children Components" で子コンポーネントの配列を取得します。

アクターの一番親のコンポーネントは
「Get Root Component」ノードを使うのが良さそうです。

上記の処理がコンポーネント検索の基本になりそうですね。

| UE4 | 18:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/382-56c0e9ef

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT