fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE4 メッシュ(Mesh)が持つ全てのマテリアルのマテリアルパラメータ値を外部からセットする(Set Scalar Parameter Value on Materials、Set Vector Parameter Value on Materials)

メッシュが持つ全てのマテリアルに対してマテリアルパラメータを外部からセットする方法です。
今回の方法は簡単なのですが、マテリアルを指定することができず
メッシュが持つ全てのマテリアルに対してマテリアルパラメータのセットが行われます。

まずはマテリアルパラメータを作ります。
マテリアルパラメータ外部から変更003
こんな感じにマテリアルパラメータを作成してあげます。
今回は「Vector Parameter」で「Emissive Color」という名前で作成しました。

これを表示するとこんな感じに。
マテリアルパラメータ外部から変更000

このパラメータをBPからいじってあげます。
「Vector Parameter」をセットするには
「Set Vector Parameter Value on Materials」ノードを使います。
マテリアルパラメータ外部から変更004
「Target」にはメッシュを指定します。
「Parameter Name」にはマテリアルパラメータの名前を指定します。
「Parameter Value」にはセットしたい値を指定します。

と、これだけでマテリアルパラメータの変更が行えます。
Scalar のパラメータを変更したい場合は
「Set Scalar Parameter Value on Materials」ノードを使います。
マテリアルパラメータ外部から変更005
「Target」にはメッシュを指定します。
「Parameter Name」にはマテリアルパラメータの名前を指定します。
「Parameter Value」にはセットしたい値を指定します。

こちらもほほほぼ一緒ですね。

実際にはこんな使い方になります。
マテリアルパラメータ外部から変更002
最初に作ったマテリアルのパラメータを上記のようにしてあげると
こんな感じになります。
マテリアルパラメータ外部から変更001
無事変わってますね。

「Set Scalar Parameter Value on Materials」ノードと
「Set Vector Parameter Value on Materials」ノードは簡単に使えるのですが
マテリアルが異なっていても、同じパラメータ名を持つ場合は
全てのパラメータが変化してしまう
ので注意してください。

| UE4 | 15:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/393-6f3f9db8

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT