UE4 ビヘイビアツリー(Behavior Tree)の停止と再開(Stop Logic、Restart Logic)
ビヘイビアツリー(Behavior Trees)実行中に停止する方法と、停止状態から再開する方法です。
こちらを参考にさせていただきました。
・UE4 AIで使う移動と停止のまとめ
http://unrealengine.hatenablog.com/entry/2017/06/14/005914
ビヘイビアツリー(Behavior Trees)を停止させるには
「Stop Logic」ノードを使います。

「Target」には「Brain Component」を指定します。
「Reason」は…謎ですね…。誰か教えてください…(´;ω;`)
ビヘイビアツリー(Behavior Trees)停止状態から再開するには
「Restart Logic」ノードを使います。

「Target」には「Brain Component」を指定します。
両方ともつかってみるとこんな感じになります。

「AI Controller」から「Brain Component」が取得できるので
それを入力につなげてみてください。
以下補足引用。
だそうです!
こちらを参考にさせていただきました。
・UE4 AIで使う移動と停止のまとめ
http://unrealengine.hatenablog.com/entry/2017/06/14/005914
ビヘイビアツリー(Behavior Trees)を停止させるには
「Stop Logic」ノードを使います。

「Target」には「Brain Component」を指定します。
「Reason」は…謎ですね…。誰か教えてください…(´;ω;`)
ビヘイビアツリー(Behavior Trees)停止状態から再開するには
「Restart Logic」ノードを使います。

「Target」には「Brain Component」を指定します。
両方ともつかってみるとこんな感じになります。

「AI Controller」から「Brain Component」が取得できるので
それを入力につなげてみてください。
以下補足引用。
"Stop Logic"ノードはビヘイビアツリーの実行を完全に止めます。停止後に再スタートしたい場合には"Restart Logic"を呼び出してください。結果的にこれでMoveToも止めておくことができます。
ビヘイビアツリー自体が停止するので、外部のブループリントから呼び出す必要があります(AIControllerあたりでやるのがベスト)。
だそうです!
| UE4 | 12:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑