fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE4 Output Log にタイムスタンプを表示するようにエディタで設定する(Log Timestamp Mode)

Output Log に時間が表示されるようにする方法です。
発端はおかずさんのこちら。

というわけでやってみましょう。

まずログ自体はこんな感じで表示されます。
ログにタイムスタンプ003
この各行の頭に時間を表示してみます。

「エディタの環境設定」を選択します。
ログにタイムスタンプ000

「外観」の項目を選びます。
ログにタイムスタンプ001

「Log Timestamp Mode」を「None」以外に設定します。
ログにタイムスタンプ002

結構種類がありますね。
ログにタイムスタンプ004

試しに「Local time」に設定してみるとこんな感じに。
ログにタイムスタンプ005

個人的にはいつのやつかわかったほうがいいので表示を推奨したいですが
ログがごちゃごちゃするかもなので好みかもしれませんね。

| UE4 | 15:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/435-9a5e0904

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT