UE4 Output Log にタイムスタンプを表示するようにエディタで設定する(Log Timestamp Mode)
Output Log に時間が表示されるようにする方法です。
発端はおかずさんのこちら。
というわけでやってみましょう。
まずログ自体はこんな感じで表示されます。

この各行の頭に時間を表示してみます。
「エディタの環境設定」を選択します。

「外観」の項目を選びます。

「Log Timestamp Mode」を「None」以外に設定します。

結構種類がありますね。

試しに「Local time」に設定してみるとこんな感じに。

個人的にはいつのやつかわかったほうがいいので表示を推奨したいですが
ログがごちゃごちゃするかもなので好みかもしれませんね。
発端はおかずさんのこちら。
定期的に忘れるのでメモ。
— おかず (@pafuhana1213) 2018年5月30日
Output Logにタイムスタンプを追加するには、Editor SettingsのLog Timestamp ModeをNone以外に設定する! #UE4 #UE4Study pic.twitter.com/AbmSllxvdv
というわけでやってみましょう。
まずログ自体はこんな感じで表示されます。

この各行の頭に時間を表示してみます。
「エディタの環境設定」を選択します。

「外観」の項目を選びます。

「Log Timestamp Mode」を「None」以外に設定します。

結構種類がありますね。

試しに「Local time」に設定してみるとこんな感じに。

個人的にはいつのやつかわかったほうがいいので表示を推奨したいですが
ログがごちゃごちゃするかもなので好みかもしれませんね。
| UE4 | 15:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑