アイデア参考メモ・その3(ツイートとかメモ)
鬼一師匠2枚目以降を入手した時の牛若丸 可愛いの権化か? pic.twitter.com/itraTI5HAH
— そら (@sorsolaaa) January 27, 2021
【美しい】影から影を渡り自分の肉体を目指す『SCHiM』Steamストアページがオープンhttps://t.co/Gd2lenIFSQ
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) January 18, 2021
子供の頃、帰り道でよくやったあの遊びがゲーム化。光を避けて影の中だけを進みスタイリッシュな世界を探索し、自分の肉体へと帰ろう。 pic.twitter.com/xbYQpoOOBk
#ラスアス2 このゲームの好きなところ。敵が銃を構えてる状況だといくらエイムが上手かろうと相手に先手を取られるところ。だからこういう状況は圧倒的不利。最高難易度だとアイテム駆使しないと詰む状況があるほど。 pic.twitter.com/tYBNNA6ApT
— ニカイドウレンジ (@R_Nikaido) July 13, 2020
Steam:Narita Boy https://t.co/g3Gu842TXW
— 凛@趣味でゲーム作ってます! (@kagring) February 4, 2021
ドアを蹴破って戦う無料のハイテンションFPS『ANGER FOOT』がカッコいいhttps://t.co/LVoQe9lzgl
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) March 9, 2021
一人称視点で『ホットラインマイアミ』を遊ぶような爽快なゲームプレイ。アクション映画の主役になった気分で楽しくドンパチ。面白いFPSを求めているなら、試して見るべき一品 pic.twitter.com/yGfNAwHido
これもうわかんねぇな pic.twitter.com/Ogq11MBqpN
— 明日早起き (@ne_ri0) December 21, 2020
オーダーメイドシステム実装٩( ''ω'' )و
— Ramune (@ramunepod) November 28, 2020
ボタン1つで味方のメイドさんの支援攻撃!
味方との共闘感のあるSTGを作りたかったので、
そのテーマに向けて大きく前進…!
どのメイドさんとチームを組むかで攻略はガラっと変化#UE4 #gamedev pic.twitter.com/fWQJTpLJsC
TIRELESS Beta Sign Up - test your speed and agility in an intergalactic racing tournament!https://t.co/pmxucE52pB
— Alpha Beta Gamer (@gameralphabeta) November 8, 2020
by #gamedev @the_cyber_clan #indiedev #indiegames #gaming pic.twitter.com/389W0ftdC9
ひとり開発の新作ゲームFallen of the Roundの予約注文を開始しました!
— hideki hanida (@hani_h) March 11, 2021
ミニチュアテイストのローグライクゲームです。
前作MIYAMOTO以上にミニチュアに向き合った作品となっています。
4月上旬にiOSでリリース予定です、よろしくお願いします!https://t.co/WCd0b7gzYD pic.twitter.com/oYh9MFJ9b6
Artemis' Minesweeper (@NumachiTamanegi)
— Warp Door (@WarpDoor) November 24, 2020
"The most hardcore version of minesweeper in existence."
Bullet hell x minesweeper!
Free - Browser, Windows, Mac, Linux: https://t.co/srdDwj3oRB pic.twitter.com/xDhoJbOYUn
随時更新中。
| アイデア参考 | 15:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑