UE4 「ライティングを再ビルドする必要があります」の対象となるアセット(オブジェクト)を調べる(DumpUnbuiltLightInteractions)
よくある「ライティングを再ビルドする必要があります」のエラーなのですが
ちょっとしたことがあってこの表示を消すのに苦戦したのでメモです。
こちらのサイトを参考にさせていただきました。
・【UE4】ビルドされていないオブジェクトを探す
https://www.dipross.co.jp/eng/2020/04/%E3%80%90ue4%E3%80%91%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%92%E6%8E%A2%E3%81%99.html
ライティングをビルドする必要がある場合には下記のメッセージが表示されます。

「ライティングを再ビルドする必要があります」というメッセージですね。
これは本来「ビルド」や「ライティングのみビルド」を実行することによって解消されるのですが
状況によってはそれで消えなくて困ることがあります。
そういった状況で、ビルドが必要なアセット(オブジェクト)はどれか。
というのを探す方法がありました。
まずエラーが出ている状態で、アウトプットログのコマンドのところか
@ キーで出てくるコンソールコマンドに「DumpUnbuiltLightInteractions」と入力します。

すると、下記のようなログがアウトプットログに表示されます。

このログを見ると「AddLevel」にある「Cube_2」というアセット(オブジェクト)のようでした。
というわけで、該当のレベルをビルドしてみました。

無事エラーが消えました。めでたしめでたし。
ちなみにこんな簡単なことがなぜはまったかというと
「AddLevel」が静的なレベルではなく、パーシスタントレベルに実行時に BP で追加するレベルだったため
パーシスタントレベルのエディット中にすべてのレベルにビルドを実行してもビルドされない。
というのではまっていました…。
あと、「Cube_2」というアセットですが、これも動的に配置されているため
既存の「Cube」がすでにレベルに存在していたため、自動的に「Cube_2」にリネームされたようです。
といった凡ミスでした…。
テストとはいえ命名規則や構成はしっかりやって覚えておこうと思いました。
ちょっとしたことがあってこの表示を消すのに苦戦したのでメモです。
こちらのサイトを参考にさせていただきました。
・【UE4】ビルドされていないオブジェクトを探す
https://www.dipross.co.jp/eng/2020/04/%E3%80%90ue4%E3%80%91%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%92%E6%8E%A2%E3%81%99.html
ライティングをビルドする必要がある場合には下記のメッセージが表示されます。

「ライティングを再ビルドする必要があります」というメッセージですね。
これは本来「ビルド」や「ライティングのみビルド」を実行することによって解消されるのですが
状況によってはそれで消えなくて困ることがあります。
そういった状況で、ビルドが必要なアセット(オブジェクト)はどれか。
というのを探す方法がありました。
まずエラーが出ている状態で、アウトプットログのコマンドのところか
@ キーで出てくるコンソールコマンドに「DumpUnbuiltLightInteractions」と入力します。

すると、下記のようなログがアウトプットログに表示されます。

このログを見ると「AddLevel」にある「Cube_2」というアセット(オブジェクト)のようでした。
というわけで、該当のレベルをビルドしてみました。

無事エラーが消えました。めでたしめでたし。
ちなみにこんな簡単なことがなぜはまったかというと
「AddLevel」が静的なレベルではなく、パーシスタントレベルに実行時に BP で追加するレベルだったため
パーシスタントレベルのエディット中にすべてのレベルにビルドを実行してもビルドされない。
というのではまっていました…。
あと、「Cube_2」というアセットですが、これも動的に配置されているため
既存の「Cube」がすでにレベルに存在していたため、自動的に「Cube_2」にリネームされたようです。
といった凡ミスでした…。
テストとはいえ命名規則や構成はしっかりやって覚えておこうと思いました。
| UE4 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑