fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE4 PIE(Play In Editor) 実行時にマウスフォーカスをデフォルトで PIE のビューポートにする(Game Gets Mouse Control)

PIE 実行時にビューポートを一度クリックしないと操作ができないといった
マウスフォーカスをデフォルトで PIE ビューポートにする方法です。

こちらを参考にさせていただきました。

・【UE4】UE4Tips120選~勉強会にて配ったTipsカードの内容を一挙公開!~
https://kinnaji.com/2020/02/09/tips120/

PIE開始時に最初からマウスフォーカスを
PIEにあてる場合は、「Editor Preference」
→「Game Gets Mouse Control」を
Trueにする。

と書かれていました。

書かれている通り「エディタの環境設定」の「レベルエディタ」の「プレイ」の中にある
「ゲームでマウスコントロールを取得(Game Gets Mouse Control)」を設定
します。
PIE実行時にフォーカス000
この赤枠の部分ですね。
「ゲームでマウスコントロールを取得(Game Gets Mouse Control)」にチェックをいれる
デフォルトでマウスフォーカスが PIE に実行ウィンドウにいくようになるようです。

こういう TIPS はとても助かりますね。自力で探すのはなかなか難しいですし…。

| UE4 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/529-3e60f104

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT