fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE4 ブループリント(BP)で変数の取得(Getter)と設定(Setter)をショートカットキーで配置する(Ctlr+ドロップ、Alt+ドロップ)

ブループリント(BP)で変数の取得(Getter)と設定(Setter)をショートカットキーで配置する方法です。

こちらを参考にさせていただきました。

・【UE4】UE4Tips120選~勉強会にて配ったTipsカードの内容を一挙公開!~
https://kinnaji.com/2020/02/09/tips120/

Blueprint変数ノードは、
「Ctrl」を押しながら配置すると、Getterになる。
「Alt」を押しながらだと、Setterになる。

と書かれていました。

というわけでやってみました。

変数を選択して、
Ctrl キーを押しながらブループリントエディタ上にドロップすると取得(Getter)に。
Alt キーを押しながらブループリントエディタ上にドロップすると設定(Setterr)になりました。
ゲッターとセッターショートカット000

変数系の操作はかなりたくさん行うと思うので
少しでも効率を上げるために覚えておくと良さそうなテクニックですね。

| UE4 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/536-a92dfa1a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT