UE4 ポストプロセスマテリアル(Post Process Material)で画面を白黒の二値化する
ポストプロセスマテリアル(Post Process Material)で画面を白黒の二値化する方法です。
こちらの記事を参考にさせていただきました。
・Post Processで白黒ドット表現 レベル【★☆】
https://kinnaji.com/2019/10/21/pixelart/
記事の中で書かれている白黒の部分で二値化を行っている箇所があったので
こちらをもとに作成してみました。
それによってできたポストプロセスマテリアルがこちら。

手法としてはまずはグレースケール化を行い、
その値を使って白黒の二値化するといったもののようです。
最初にグレースケール化を行います。

次に上記のグレースケール化の結果を使って二値化します。

というわけでこれを使ってみた結果これが

グレースケール化でこうなり

二値化でこんな感じになります。

白黒の二値化になりましたね。
ちょっとずつ個性が出てきたのではないかなと思います。
こちらの記事を参考にさせていただきました。
・Post Processで白黒ドット表現 レベル【★☆】
https://kinnaji.com/2019/10/21/pixelart/
記事の中で書かれている白黒の部分で二値化を行っている箇所があったので
こちらをもとに作成してみました。
それによってできたポストプロセスマテリアルがこちら。

手法としてはまずはグレースケール化を行い、
その値を使って白黒の二値化するといったもののようです。
最初にグレースケール化を行います。

次に上記のグレースケール化の結果を使って二値化します。

というわけでこれを使ってみた結果これが

グレースケール化でこうなり

二値化でこんな感じになります。

白黒の二値化になりましたね。
ちょっとずつ個性が出てきたのではないかなと思います。
| UE4 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑