UE4 Arrow Component の矢印の長さを設定する(Arrow Length)
Arrow Component の矢印の長さを設定する方法です。
※この機能は 4.26 以降で使うことができます。
こちらの記事を参考にさせていただきました。
・UE4 - UE4.26の新機能から便利そうなものをピックアップして紹介(Blueprints, UMG周りのみ)
https://kumasan-debug.hatenablog.com/entry/2020/12/08/100928
記事内で以下のように書かれています。
まずは適当にアクターを用意して「Arrow Component」を追加します。

こんな感じになりました。
この「Arrow Component」の詳細タブにある
「Arrow Length」で矢印の長さを調整することができます。

設定してみるとこんな感じになりました。

長くなってますね!
実際にアクターを配置してみたのはこちら。

あまり使うことはないかもしれませんが
何かの長さを視認できるようにするので活用できるかなと思いました。
※この機能は 4.26 以降で使うことができます。
こちらの記事を参考にさせていただきました。
・UE4 - UE4.26の新機能から便利そうなものをピックアップして紹介(Blueprints, UMG周りのみ)
https://kumasan-debug.hatenablog.com/entry/2020/12/08/100928
記事内で以下のように書かれています。
ArrowComponentに矢印の長さを設定できる項目を追加
アクターの向きをエディター上で確認できるようにするArrowComponent。このコンポーネントの長さを設定できるようになりました。
ArrowLengthで矢印の長さを設定する
まずは適当にアクターを用意して「Arrow Component」を追加します。

こんな感じになりました。
この「Arrow Component」の詳細タブにある
「Arrow Length」で矢印の長さを調整することができます。

設定してみるとこんな感じになりました。

長くなってますね!
実際にアクターを配置してみたのはこちら。

あまり使うことはないかもしれませんが
何かの長さを視認できるようにするので活用できるかなと思いました。
| UE4 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑