UE4 BPで3D空間上にカメラアクター(Camera Actor)をデバッグ表示する(Draw Debug Camera)
BPで3D空間上にカメラアクター(Camera Actor)をデバッグ表示する方法です。
こちらを参考にさせていただきました。
・【UE4】覚えておくと便利?かもしれないまとめ
https://argonauts.hatenablog.jp/entry/2021/03/25/203400
「Draw Debug ~」系のノードがあったのですね。
これを使うと、カメラアクターを指定した時間だけ画面上にデバッグ表示ができます。
「Draw Debug Camera」というノードがあります。

3D 空間上に指定したカメラアクターを表示するもののようです。
とりあえず画面にカメラアクターを配置します。

このカメラアクターを「Draw Debug Camera」ノードで表示してみます。

結果がこちら。

小さいですが無事3D空間上に表示されています。
ちゃんと処理が実行されているかなど、
デバッグ表示系はとても助かるのでこういったものは駆使していきたいですね。
こちらを参考にさせていただきました。
・【UE4】覚えておくと便利?かもしれないまとめ
https://argonauts.hatenablog.jp/entry/2021/03/25/203400
「Draw Debug ~」系のノードがあったのですね。
これを使うと、カメラアクターを指定した時間だけ画面上にデバッグ表示ができます。
「Draw Debug Camera」というノードがあります。

3D 空間上に指定したカメラアクターを表示するもののようです。
とりあえず画面にカメラアクターを配置します。

このカメラアクターを「Draw Debug Camera」ノードで表示してみます。

結果がこちら。

小さいですが無事3D空間上に表示されています。
ちゃんと処理が実行されているかなど、
デバッグ表示系はとても助かるのでこういったものは駆使していきたいですね。
| UE4 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑