3D都市モデル(Project PLATEAU)東京都23区(FBX 2020年度) - データセット
データが FBX ということで使えそうな気もするのでメモです。
この日を待ってた。国土交通省が東京23区の3D都市モデルを無償公開。
— にゃんこそば🌕データ可視化 (@ShinagawaJP) March 26, 2021
FBXにも対応してるから、業務用はもちろん、東京を舞台にした3DゲームやVRアプリだって作れる。今後50以上の都市に拡大予定。これは未来が始まったかも!
Project PLATEAU https://t.co/9vlrxHp1cT
データ https://t.co/6bBLzXZV5g pic.twitter.com/x9idtOEEUX
京23区の3D都市モデルを無償公開されているようです。
ゲームなどにも使えるようですね。
・Project PLATEAU
https://www.mlit.go.jp/plateau/
・3D都市モデル(Project PLATEAU)東京都23区(FBX 2020年度)
https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/plateau-tokyo23ku-fbx-2020
データはFBXだったのですぐにUE4で使えるかなーと思ったのですが
メッシュの分割数がかなり多く使いづらいので、DCCツールでいろいろを調整する必要がありそうです。
こちらのツイートが参考になりそうです。
思ったより反響があったので説明しますとオリジナルのFBXは重すぎて扱えないと思います。重い原因はオブジェクト数なので可能な限り結合して減らします。このシーンは20万個くらいあったオブジェクトを50個くらいまで結合して減らしました。重すぎて困っている人は試してみて下さい https://t.co/iFJD9Zna3U
— Yota Tasaki/田崎陽太 (@tasaki_yota) March 28, 2021
これらを使ってなにか作ってみたいですね。
| UE4 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑