fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE4 マテリアル(Material)でUVのスクロールをする(Panner)

マテリアル(Material)でUVのスクロールをする方法です。

こちらを参考にさせていただきました。

・UV 座標をアニメートする
https://docs.unrealengine.com/ja/RenderingAndGraphics/Materials/HowTo/AnimatingUVCoords/index.html

やり方は簡単で「Panner」ノードを使うだけでした。

Panner ノードは、マテリアル グラフに追加すると以下のように表示されます。 Panner ノードは Coordinates と Time の 2 つの入力を受け取り、結果を出力します。


こんな感じで「Panner」ノードをテクスチャパラメータに接続します。
マテリアルでUVスクロール001

パラメータはこんな感じで
「Speed X」と「Speed Y」でスクロールの速度を調整できます。
マテリアルでUVスクロール002

こんな感じにプレビューでも見え方が反映されます。
マテリアルでUVスクロール000

結果はこんな感じになりました。
無事UVスクロールしているようです。

基本的なことかもしれませんが忘れた時のメモということで。

| UE4 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/579-ec93e3b0

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT