UE4 描画テクスチャ(Render Target 2D)で表示されている内容でテクスチャ(Texture)アセットを作成する(スタティックテクスチャの作成)
描画テクスチャ(Render Target 2D)で表示されている内容でテクスチャ(Texture)アセットを作成する方法です。
こちらを参考にさせていただきました。
まずは描画テクスチャ(Render Target 2D)を作成します。

作成した描画テクスチャ(Render Target 2D)にカメラの内容が表示されるように
「Scene Capture 2D」などを使って設定します。

設定するとアイコンもこんな感じに変わりました。
次に描画テクスチャ(Render Target 2D)アセットを右クリックして出てくるメニューの
「スタティックテクスチャの作成」を選択します。

するとこんな感じでテクスチャアセットが作成されました。

ちゃんとこんな感じに描画テクスチャ(Render Target 2D)の内容と同じになっているようです。

とはいえツイートの方でも書かれている通り、
どこかで使うタイミングとかあるのかなとは思いますね…。
こちらを参考にさせていただきました。
UE4の小ネタ。
— くろれきし (@endwar1338) March 22, 2021
RenderTarget2Dを右クリックして表示されるメニューから、スタティックテクスチャを選択することで、RenderTargetに表示されている内容をテクスチャにできる。
役立つシーンはあまり思い浮かばないけど、この機能があることを思い出せたのでツイート。#UE4Study pic.twitter.com/EkPhyx3I5X
まずは描画テクスチャ(Render Target 2D)を作成します。

作成した描画テクスチャ(Render Target 2D)にカメラの内容が表示されるように
「Scene Capture 2D」などを使って設定します。

設定するとアイコンもこんな感じに変わりました。
次に描画テクスチャ(Render Target 2D)アセットを右クリックして出てくるメニューの
「スタティックテクスチャの作成」を選択します。

するとこんな感じでテクスチャアセットが作成されました。

ちゃんとこんな感じに描画テクスチャ(Render Target 2D)の内容と同じになっているようです。

とはいえツイートの方でも書かれている通り、
どこかで使うタイミングとかあるのかなとは思いますね…。
| UE4 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑