UE4 マテリアル(Material)でテクスチャのUVを変化させる(Tex Coord[0])
マテリアル(Material)でテクスチャのUVを変化させる方法です。
こちらを参考にさせていただきました。
・アーティストのためのまてりある式にゅうもん
https://kanianthi.hateblo.jp/entry/2019/12/08/003731
とりあえずこんな感じで右上にキャラクターの画像を表示してみました。

これを表示するマテリアルはこんな感じになっています。

この入力の「UVs」なのですが、省略されているようなのですが本来はこんな感じになるようです。

「Tex Coord[0]」というのが現在のUV値のようです。
結果、こんな感じで表示されます。

右上のキャラクターの画像以外は気にしないでください。
今回は、このキャラクター画像のUV値を動かしてみようというものなので
現在のUV値「Tex Coord[0]」に対して、固定の値を足してずらしてみます。

横に 0.25、縦に 0.5 UV値をずらしてみました。
マテリアルプレビューはこんな感じに。

横と縦ちゃんとずれているようです。
実行時の結果もこんな感じになりました。

問題ないみたいですね。
ここらへんは基礎的なものですが、入力がどれかというのは忘れがちなのでメモです。
こちらを参考にさせていただきました。
・アーティストのためのまてりある式にゅうもん
https://kanianthi.hateblo.jp/entry/2019/12/08/003731
とりあえずこんな感じで右上にキャラクターの画像を表示してみました。

これを表示するマテリアルはこんな感じになっています。

この入力の「UVs」なのですが、省略されているようなのですが本来はこんな感じになるようです。

「Tex Coord[0]」というのが現在のUV値のようです。
結果、こんな感じで表示されます。

右上のキャラクターの画像以外は気にしないでください。
今回は、このキャラクター画像のUV値を動かしてみようというものなので
現在のUV値「Tex Coord[0]」に対して、固定の値を足してずらしてみます。

横に 0.25、縦に 0.5 UV値をずらしてみました。
マテリアルプレビューはこんな感じに。

横と縦ちゃんとずれているようです。
実行時の結果もこんな感じになりました。

問題ないみたいですね。
ここらへんは基礎的なものですが、入力がどれかというのは忘れがちなのでメモです。
| UE4 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑